Editions M.R "Stanilas Crew Neck"
*タップして画像大きくなります
BRAND / Editions M.R
MODEL / Stanilas Crew Neck
PRICE / ¥27,000 + tax
COLOR / Burgundy
SIZE / S / M
MATERIAL / Wool100%
*タップして画像大きくなります
BRAND / Editions M.R
MODEL / Stanilas Crew Neck
PRICE / ¥27,000 + tax
COLOR / Slate Gray
SIZE / S / M
MATERIAL / Wool100%
*タップして画像大きくなります
BRAND / Editions M.R
MODEL / Stanilas Crew Neck
PRICE / ¥27,000 + tax
COLOR / Black
SIZE / S / M (Sold)
MATERIAL / Wool100%
Editions M.Rから定番で出ているハイゲージのクルーネックニット。
どシンプル。
正直どこのブランドにもあるような "質" を売りにしているアイテム。
ただこのシンプルさだからこそ質を感じられ、その質が良いからこそ永く使えるわけですよね。
だから言ってしまえばめちゃ派手でトレンド取り入れたものがスーパーロープライスで10年先まで使えるなんて有り得ないんです。
こちらはSlete Gray
先日のジャケットと同じ色ですね。
ダークグレーに近い色で落ち着いております。
なのでインナーに使いたい、合わせやすい汎用性の高いものが欲しい方はこの色ですね。
間違いなくパンツ、アウターなどと合わせやすく他を引き立てます。
生地はと言いますとエクストラファインメリノウールを使用したイタリア製。
やはりニットに関してはイタリアが強く絶対的な信頼がありますね。
そして実際に触れた時に明らかに違うクオリティーの差を実感できます。
ハイゲージは毛足はほぼ無いので毛玉は元々出来づらい生地ですがそれでもこれなら安心して永く使えると思えるくらいソリッドな表面をしていてお金を払っても良いと思えます。
でその生地が目が割と詰まっていてTシャツの天竺かと思うくらい。
感覚としてはほとんどロンTです。
合わせやすく、扱いやすいユースフルなニット。
そして生地は薄いのにズッシリとしていて重みがあり画像のように綺麗なドレープを生み出します。
ほかのモコモコニットには無いモードで無機質な雰囲気を醸し出しています。
こちらはBurgundy
濃いめのレッド、またはボルドーですね。
グレーとは逆に主張があり合わせるものを特定させるような色ですが、もちろんその分ハマった時には凄くオシャレな色。
ただハマった物や色を覚えてしまうとパターン化出来てそんな難しく無いと思います。
今の所食いつく方が一番多い色ですね。
そしてBlack
グレー同様汎用性が高いのですがこの生地なので結構モードな見た目になります。
サイズを間違えてピチピチに着ると威圧感が出てこのニットもブランドも壊すような雰囲気になります。
だから少しゆとりを持たせさりげなく着てもらいたいですね。
そこでようやくスタイリッシュでモードな雰囲気になり他のアウターやシルバーが活きてくる色になります。
秋冬用に買ったアウターやパンツと一緒にいかがでしょうか。
シンプルですが質の良さは一級品です。
是非ご検討ください。
*通販未掲載商品も通販も承っております。
気になることありましたらお気軽にお問い合わせください。
メールにて返信がない場合はお電話でお問い合わせください。
問い合わせ
TEL 054-260-7227
MAIL acacia.shizuoka@gmail.com
0コメント