EEL Products "オーロラマンコート 4.0"
BRAND / EEL Products
MODEL / オーロラマンコート4.0
PRICE / ¥78,000+tax
COLOR / Navy
SIZE XS(Sold) / S(Sold)
MATERIAL / Wool 90% Nylon 10%
昨年も好評だったオーロラマンコート 。
このコートは「本当にオーロラを見に行けるコート」というコンセプトの下作られたコートになります。
そしてバージョン4.0
去年も4.0でバージョンは進化していませんが故にこの4.0が最強なのではと巷では噂に。
強撚糸という糸にする段階で強く捻り一本の糸にするタフな色を使用し、極寒の地でも保温性をあげることが可能に。
しかしその糸をギュウギュウに度詰めでツイルにするのではなく、やや感覚を空けて織ることで生地自体はソフトで柔らかいものになります。
これ生地感はサザンカコートによく似たモチっというかふわっとしているような、そんな質感なのですがあちらはニットメルトン(本体部分)なので生地としての根本的な部分がかなり違います。
・サザンカコートはオーバーコートとして中に着込んで着ることを想定し柔らかくしており通常のアウター級の保温力。
・しかしこちらのオーロラマンコートはスーツの上には着れないが中にも着込める、しかし旅行でも使えるように動きやすくしてある。
だからダウン級の暖かさを探している人にオススメなのです。
しかもダウンと違い風を遮断する能力にも優れている。
そうやって考えると生地の素材は違えどTen cの超高密度ナイロンベンタイルミリクロスに近いものがありますね。
作りも袖口にはリブ、ウエストポケットの内側には保温力の高いマイクロスエードの袋布、マフラー要らずのハイネックとなっております。
完全に本気の防寒具となっているわけです。
極め付けはボア。
見頃裏とフード裏にはボアが敷き詰められており袖裏はキルティングになっております。
さっきも言った通りTen cの超高密度ナイロンベンタイルミリクロスにボアライナーを付けたような風貌ですし、実際それに近い保温力になります。
フードも普通のものよりも深めに作られていて被れば顔全体を多い強風も防げる仕様。
あとフロントから見たときのVゾーンからの襟の広がりが美しいのも特徴的。
フードを折り返してボアが見えるようにしても可愛いんですけどね。
ただその機能だけだったら本格的な防寒具買えば良いじゃんって話になってしまう訳じゃないですか?
でもこの深い綺麗なネイビーとゴールドのririジップの配色。
比翼、ハイネックのフロントと腰回りまである丈はモードと大人なエレガントさを兼ね備え、純粋におしゃれを楽しめるデザインになっています。
ハンガーに掛かっている絵では想像できない「良さ」があります。
是非着てもらいたい、そんなコートです。
EELのパターンなーの萩原さんが実際にアイスランドにオーロラマンコート を着てオーロラを見に行った記事はこちら → http://eel-co.jp/news/2018/11/page/2/
下にスクロールすればちょうどサザンカコートの記事も出てくるので参考にしてください。
気になる方は是非。
気になることありましたらお気軽にお問い合わせください。
メールにて返信がない場合はお電話でお問い合わせください。
問い合わせ↓
MAIL acacia.shizuoka@gmail.com
0コメント